Tap to close

腰椎分離症 〜宇都宮 雀宮 針ヶ谷〜

腰椎分離症 〜宇都宮 雀宮 針ヶ谷〜

028-348-3339道案内

腰椎分離症 〜宇都宮 雀宮 針ヶ谷〜

こんにちは。

今回は分離症について詳しく説明していきます。

 


分離症とは、正式には「腰椎分離症」と呼ばれ、腰の背骨である腰椎に起こる疲労骨折の一種になります。
分離症は部活をしている中学生・高校生に多く、特に多いのは野球やバレーボール、サッカーなど身体を後ろに反らす・左右に捻る事の多いスポーツで見られます。この二つの動きが腰椎への負担となり成長期の骨に過度の練習やストレスが加わる事で骨折が起こります。骨折の起こった初期には軽度の腰痛が現れますが、悪化すると腰痛が重度になり、さらに腰椎分離症からすべり症へと移行してしまいます。

 

すべり症になると腰の神経に影響を及ぼすため太ももやふくらはぎにかけて痛みやしびれを引き起こします。すべり症は自然に治癒することは難しく、手術が必要になる場合が多いです。
そのため、分離症になった時点での早期の発見、治療の開始がとても重要になります。腰椎分離症

 

分離症の症状としては、特に腰を反らした時や捻った時に腰の痛みが強くなります。また、腰椎棘突起と呼ばれる背骨の後ろの出っ張っている部分に痛みが現れます。
すべり症がある場合は下半身の痺れや痛み、感覚障害などの神経症状が見られます。

 

分離症は身体の硬さがある場合や筋力が弱い場合に起こることが多いとされています。
柔軟性や筋力不足により身体を反らしたり捻ったりする動きが上手く出来ず腰の負担が増大します。
そのため治療としては腰の負担を減らしていく動き作りをするためにストレッチや体幹のトレーニングを一緒に行っていきます。

骨盤周りの筋肉をストレッチで柔らかさを出すことで腰の動きをスムーズにし、体幹のトレーニングを行うことで背骨の動きを抑え、腰椎にかかる負担を減らしていくことが分離症の治療としてとても重要となります。スポーツを続けながら治療を行う場合は腰椎の動きを抑えるためにテーピングを行う場合もあります。 

また、スポーツに特異的な動きを行う際に何か制限がある場合はそれが原因で腰への負担が増大するためスポーツ動作の改善も行います。

 

術前トレーニング

分離症は発見が遅れれば遅れるほど症状が進行してしまい治るまでに時間がかかってしまいます。
そのため、腰痛を感じ始めたら早めに治療を開始することで痛みを無くし、スポーツなどへの復帰を早める事ができます!

 

〈ご予約・お問い合わせはこちらをクリック〉

  • lineシェア
  • fbシェア
  • twシェア

ご予約・お問い合わせ

キッズ・ベビータイム導入